Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
岐阜県警主催の検討会に出席
2025/09/30

飲酒運転の撲滅に向けた検討会が26日、岐阜県警本部で開かれ、当連盟の上野理事長も、招聘され出席、運転代行業界団体と業者の両方の目線から、諸々提案させて頂きました。

社員総会 議連設立に向けた工程表承認
2025/09/24

9月15日 岐阜市じゅうろくプラザにおいて、第4回社員総会を開催し多数の祝電も頂戴しました。ありがとうございます。
議員連盟ら設立に向けたロードマップ(工程表)など提出議案がすべて可決されました。
北海道の山田静昭氏が理事就任となりました。

要請【警察庁】
2025/09/16

価格転嫁・取引適正化に関する今後の取引について、警察庁交通局長より、要請がありました。資料等は会員の皆様へ送信済みです。

周知依頼【警察庁】
2025/09/16

地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化に伴う留意事項について周知依頼が警察庁交通局交通企画課長より、ありました。資料等は会員の皆様へ送信済みです。

周知依頼【国土交通省】
2025/09/11

国土交通省より『#最低賃金の引上げに関する支援の拡充について』の周知依頼があり、会員の皆様にはリンク等送信いたしましたので、ご確認ください。

最低利用料金条例試案を提出しました【福島県】
2025/09/11

来年度の #予算編成 に向けた #福島県議会 各会派の要望聴取会にて、両連盟作成の【最低利用料金条例(試案)】も提出させていただきました。#更に一歩前へ
#運転代行 
#一般社団法人新日本運転代行連盟
#新日本運転代行政治連盟

【業界の未来を見据えた建設的対話の提案と、我々の今後の活動について】
2025/08/20


会員及び関係者の皆様へ
平素より、当連盟の活動に多大なるご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、我々、一般社団法人新日本運転代行連盟及び新日本運転代行政治連盟は、近年の社会情勢の急激な変化に対応し、運転代行業界が直面する喫緊の課題を解決するため、業界全体の未来を大局的な視点から議論する必要があると考えております。
この考えに基づき、先日、
#公益社団法人全国運転代行協会 様
#公益財団法人交通安全振興機構 様
#ジェイ・ディ共済協同組合 様
#全国運転代行共済協同組合 様
#全国運転代行政治連盟 の主要5団体に対し、
組織の垣根を越えた建設的な意見交換会の開催を正式に提案いたしました。
しかしながら、誠に残念ながら、現時点において全団体が一堂に会しての意見交換会は開催には至らない、という結論を確認いたしました。
我々がこの対話を提案した背景には、「個々の事業者の皆様が直面する日々の苦労や、未来への不安を解消することこそが、我々の最も重要な使命である」という、揺るぎない信念がございます。
#昼間の飲酒運転リスクの増大、
#地方における交通空白問題への貢献、
そして何よりも
#事業者の皆様の生活を守るための適正な料金体系の確立など、
取り組むべき課題は山積しており、一刻の猶予もないとの強い危機感を持っておりました。
今回の結果は、これらの課題に対する我々と各団体との間で、現状認識や改革への速度感に相違があることを示すものと、真摯に受け止めております。
しかし、我々の信念、そして行動が、この結果によって何ら揺らぐことはありません。むしろ、「#誰かがやらねば業界は変わらない」との思いを一層強くいたしました。
我々は、特定の組織の利益や既成概念に捉われることなく、ただひたすらに「現場で汗を流す事業者の皆様の未来」のために行動する組織です。
これより、(一社)新日本運転代行連盟及び新日本運転代行政治連盟は、独自の活動をこれまで以上に精力的に、そして迅速に推進してまいります。法改正への働きかけ、新たなサービスモデルの研究、そして何よりも会員の皆様の声を政治の場へ届ける活動を、一切の妥協なく断行する所存です。
業界の真の発展と、事業者の皆様一人ひとりが誇りを持って事業を継続できる環境を創り上げるため、我々はこれからも先頭に立ち、行動し続けることをここに固くお約束いたします。
今後とも、皆様の変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
一般社団法人新日本運転代行連盟
新日本運転代行政治連盟
HP https://www.daikou-renmei.jp/ 更新をいたしました。
#未来を創ろう
#一般社団法人新日本運転代行連盟 
#新日本運転代行政治連盟 
#日本産業分類に運転代行業を
#最低利用料金条例制定を
#会員募集中
#運転代行
#運転代行業
#代行運転
#代行
#業界
#業界団体
#飲酒運転ぜったいダメ
#飲酒運転根絶
#団結を
#一般社団法人新日本運転代行連盟
#新日本運転代行政治連盟
#飲んだら代行
#飲酒運転撲滅
#地位向上
#交通安全

周知依頼【警察庁】
2025/08/07

内閣官房がとりまとめている『米国関税措置を受けた緊急対応策についての周知文書及び関係資料』について周知依頼が警察庁交通局交通企画課を通じてありました。資料等は会員の皆様へ送信済みです。

運転代行業界の未来に向けた第一歩
2025/08/05

一般社団法人新日本運転代行連盟と新日本運転代行政治連盟は、業界の持続的発展と意見統一化を目指し、各団体のトップ同士が一堂に会する「意見交換会」の開催を提案いたしました。

ご提案先は以下の通りです。

(公社)全国運転代行協会 様

(公財)交通安全振興機構 様

ジェイ・ディ共済協同組合 様

全国運転代行共済協同組合 様

全国運転代行政治連盟 様

この取り組みが、業界全体の大きな前進につながるよう、今後の進捗は随時ご報告してまいります。

#一般社団法人新日本運転代行連盟
#新日本運転代行政治連盟
#日本産業分類に運転代行業を
#最低利用料金条例制定を
#会員募集中
#運転代行
#飲んだら代行
#業界団体
#地位向上
#交通安全

周知依頼【警察庁】
2025/06/24

経済産業省および環境庁からの「フロン排出抑制法に基づく機器管理の徹底について(周知依頼)」の周知お願いが警察庁交通局交通企画課法令係を通じてありましたので、機器の管理に当たって改めて御確認・御対応をお願いいたします。

フロン排出抑制法に基づく機器管理のお願い
業務用のエアコン、冷凍冷蔵機器をお持ちの事業者の皆様へ

◆環境省「フロン排出抑制法」ポータルサイト
https://www.env.go.jp/earth/furon/

資料等は会員の皆様へ送信済みです。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

- Topics Board -