Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
【業界の未来を見据えた建設的対話の提案と、我々の今後の活動について】
2025/08/20


会員及び関係者の皆様へ
平素より、当連盟の活動に多大なるご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、我々、一般社団法人新日本運転代行連盟及び新日本運転代行政治連盟は、近年の社会情勢の急激な変化に対応し、運転代行業界が直面する喫緊の課題を解決するため、業界全体の未来を大局的な視点から議論する必要があると考えております。
この考えに基づき、先日、
#公益社団法人全国運転代行協会 様
#公益財団法人交通安全振興機構 様
#ジェイ・ディ共済協同組合 様
#全国運転代行共済協同組合 様
#全国運転代行政治連盟 の主要5団体に対し、
組織の垣根を越えた建設的な意見交換会の開催を正式に提案いたしました。
しかしながら、誠に残念ながら、現時点において全団体が一堂に会しての意見交換会は開催には至らない、という結論を確認いたしました。
我々がこの対話を提案した背景には、「個々の事業者の皆様が直面する日々の苦労や、未来への不安を解消することこそが、我々の最も重要な使命である」という、揺るぎない信念がございます。
#昼間の飲酒運転リスクの増大、
#地方における交通空白問題への貢献、
そして何よりも
#事業者の皆様の生活を守るための適正な料金体系の確立など、
取り組むべき課題は山積しており、一刻の猶予もないとの強い危機感を持っておりました。
今回の結果は、これらの課題に対する我々と各団体との間で、現状認識や改革への速度感に相違があることを示すものと、真摯に受け止めております。
しかし、我々の信念、そして行動が、この結果によって何ら揺らぐことはありません。むしろ、「#誰かがやらねば業界は変わらない」との思いを一層強くいたしました。
我々は、特定の組織の利益や既成概念に捉われることなく、ただひたすらに「現場で汗を流す事業者の皆様の未来」のために行動する組織です。
これより、(一社)新日本運転代行連盟及び新日本運転代行政治連盟は、独自の活動をこれまで以上に精力的に、そして迅速に推進してまいります。法改正への働きかけ、新たなサービスモデルの研究、そして何よりも会員の皆様の声を政治の場へ届ける活動を、一切の妥協なく断行する所存です。
業界の真の発展と、事業者の皆様一人ひとりが誇りを持って事業を継続できる環境を創り上げるため、我々はこれからも先頭に立ち、行動し続けることをここに固くお約束いたします。
今後とも、皆様の変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
一般社団法人新日本運転代行連盟
新日本運転代行政治連盟
HP https://www.daikou-renmei.jp/ 更新をいたしました。
#未来を創ろう
#一般社団法人新日本運転代行連盟 
#新日本運転代行政治連盟 
#日本産業分類に運転代行業を
#最低利用料金条例制定を
#会員募集中
#運転代行
#運転代行業
#代行運転
#代行
#業界
#業界団体
#飲酒運転ぜったいダメ
#飲酒運転根絶
#団結を
#一般社団法人新日本運転代行連盟
#新日本運転代行政治連盟
#飲んだら代行
#飲酒運転撲滅
#地位向上
#交通安全

周知依頼【警察庁】
2025/08/07

内閣官房がとりまとめている『米国関税措置を受けた緊急対応策についての周知文書及び関係資料』について周知依頼が警察庁交通局交通企画課を通じてありました。資料等は会員の皆様へ送信済みです。

運転代行業界の未来に向けた第一歩
2025/08/05

一般社団法人新日本運転代行連盟と新日本運転代行政治連盟は、業界の持続的発展と意見統一化を目指し、各団体のトップ同士が一堂に会する「意見交換会」の開催を提案いたしました。

ご提案先は以下の通りです。

(公社)全国運転代行協会 様

(公財)交通安全振興機構 様

ジェイ・ディ共済協同組合 様

全国運転代行共済協同組合 様

全国運転代行政治連盟 様

この取り組みが、業界全体の大きな前進につながるよう、今後の進捗は随時ご報告してまいります。

#一般社団法人新日本運転代行連盟
#新日本運転代行政治連盟
#日本産業分類に運転代行業を
#最低利用料金条例制定を
#会員募集中
#運転代行
#飲んだら代行
#業界団体
#地位向上
#交通安全

周知依頼【警察庁】
2025/06/24

経済産業省および環境庁からの「フロン排出抑制法に基づく機器管理の徹底について(周知依頼)」の周知お願いが警察庁交通局交通企画課法令係を通じてありましたので、機器の管理に当たって改めて御確認・御対応をお願いいたします。

フロン排出抑制法に基づく機器管理のお願い
業務用のエアコン、冷凍冷蔵機器をお持ちの事業者の皆様へ

◆環境省「フロン排出抑制法」ポータルサイト
https://www.env.go.jp/earth/furon/

資料等は会員の皆様へ送信済みです。

周知依頼【東京2025デフリンピック大会・国土交通省】
2025/06/18

東京2025デフリンピックが本年11月15日から11月26日(12日間)の間、東京などで開催されます。

日程も至近となり、国内外の聴覚障害をお持ちの方の公共交通利用の機会が全国的に増えることが想定されることから、今一度「バリアフリー整備ガイドライン」や「公共交通事業者に向けた接遇ガイドライン」等を再確認いただき、接遇向上にご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。



◆「バリアフリー整備ガイドライン」

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrierfree/sosei_barrierfree_mn_000001.html

◆「公共交通事業者に向けた接遇ガイドライン」

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/barrierfree/sosei_barrierfree_tk_000180.html



【参考】

デフリンピックとは、聾者 (Deaf)+ オリンピック (Olympics)の造語で「聾者のオリンピック」です。「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」となります。

◆東京2025デフリンピック大会ポータルサイト

https://deaflympics2025-games.jp/#gsc.tab=0

◆「みんなで応援しよう!東京2025デフリンピック!」

https://deaflympics2025-games.jp/participation/support/#gsc.tab=0

#病院帰り運転代行で
2025/06/12

この度、#福島県医師会 様のご理解ご協力をいただきまして、
#人間ドック #胃カメラ #眼科検査 などで、#麻酔や服薬などの影響 により、帰宅時の運転が困難な場合、#事前予約 による #運転代行利用 の呼びかけをさせていただくことができました。ありがとうございます。

#運転代行はもっと社会貢献できる

#安全確保、#交通空白解消、#移動困難地域 などの問題解消に少しでも寄与できると確信しております。
 
また、福島県内で、この事業に協力・登録していただける運転代行業者様も募集させていただいております。業界団体の会員でなければダメと言う事はありません。紹介・取次料などは一切ありません。

一般利用者の方は、なじみの代行業者様がいらっしゃればまずは直接ご相談していただき、日時がうまくいかない等の場合、当連盟にご相談いただければ、登録業者に取り次ぐ、対応可能な業者に取り次ぐなどのお手伝いをさせていただきます。

#福島県
#福島市
#郡山市
#須賀川市
#いわき市
#一般社団法人新日本運転代行連盟
#新日本運転代行政治連盟
#運転代行

周知依頼(警察庁)
2025/06/9

デジタル庁等からの「マイナンバーカード活用等について」積極的な周知のご協力のお願いが警察庁交通局交通企画課を通じてありました。資料等は会員の皆様へ送信済みです。

【協力依頼】【周知依頼】
2025/06/07

国土交通省より、【#令和7年度における熱中症対策について】【#令和7年度 夏季の省エネルギーの取り組みについて】それぞれ依頼がありました。資料は会員の皆様へ送信済みです。

周知依頼(国土交通省)
2025/04/25

国土交通省より、価格転嫁・取引適正化の今後の取り組みについて周知依頼がありました。資料は会員の皆様へ送信済みです。

岐阜県庁へ
2025/04/18

#地道に動く
#種を蒔いて芽が出るように
先日の岐阜県知事訪問に引き続き、本日4/18、日本産業分類に運転代行業掲載の件と、最低利用料金条例制定の件について、県担当課に支援要請や連携強化などをお願いしてまいりました。
諸々ありがたいお話もいただきました。
当連盟は最低利用料金条例(案)もすでに試作し、機会ある度にお話しさせていただいております。
これからも一歩一歩頑張ってまいります。
#一般社団法人新日本運転代行連盟
#新日本運転代行政治連盟
#日本産業分類に運転代行業を
#最低利用料金条例制定を
#会員募集中
#運転代行
#飲んだら代行
#業界団体
#地位向上
#交通安全

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |

- Topics Board -